撮影日:2021年11月20日
「豊國神社」では真っ赤に染まった
モミジの紅葉を鑑賞できました。
太閤さんパワーかな?ふふふ・・・
太閤さんも紅葉鑑賞?
「音楽堂」近くにある「もみじ園」では
モミジが綺麗に色づいていて
沢山の人がシートを広げていたので
仕方なく上を向いて撮影です。
下にはシートを広げた人たちが・・・
今回一番真っ赤は紅葉写真がこちら!
気に入ったのでFacebookのカバー写真に
設定させていただきましたよ!
でもスマホだとカバー写真って
見られないんですよね?!たしか・・・
さすがもみじ園!
「大阪城公園噴水」近くまで戻ってきました。
この日は気温が高かったと最初に書きましたが
歩いているとさらにポカポカして
脱いだコートはそのままバッグに入れたままでした。
結局コートはお荷物でした
「JR 森ノ宮駅」近くまで戻る頃には
大きな雲が東の空を覆っていたので
東大阪は雨が降るかも?と思いながら帰りました。
「JR 俊徳道駅」に到着後
自宅までの間に少しだけ降りましたけどね!
大阪城公園。また来るでぇ〜!
今回の「大阪城公園の銀杏 編」は如何でしたか?
大きな黄色い銀杏を沢山楽しめたので良かったですが
11月にしては暑すぎる気温に苦しめられました。
マスクがつらかったよ〜〜!
今回歩いた距離は約9.4km、歩数は約12300歩。
で、自宅に着いたら脚がつりました・・・イタタタタ・・・
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓