淀壁を観に行ってきました 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年10月30日

 

 

昨日紹介した「伊丹屋」の角を曲がり北上して

 

再び「阪急京都線」の踏切を渡ります。

 

今回は踏切を何回渡ったことでしょうね!

 

でもこれが最後の踏切横断でした。カンカンカンカン・・・

 

 

阪急京都線

 

 

その後「十三病院」で右折すると

 

レトロでおしゃれな建物を発見しました。

 

左が「幸運ハウス」で右が「あけぼの荘」です。

 

どちらもアパートだそうですよ!

 

 

西洋風アパートですね!

 

 

で、4つ目の「淀壁」に到着です。

 

でもフェンスがあって撮影が難しそうですね!

 

どうするかなぁ?

 

 

4つ目の淀壁に到着

 

 

という訳で腕を思いっきり上に伸ばしてフェンスの上から

 

ファインダーを見ずに撮影しました。裏技!?

 

壁画は丸い顔の人?が何か話してました。

 

作者はNAZEさんだそうです。

 

 

楽しい絵ですね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね