淀壁を観に行ってきました 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年10月30日

 

 

先日「おはよう朝日です」を観ていたら

 

大阪市淀川区の壁に5組のアーティストが

 

ウォールアートを描く「淀壁」が紹介されていたので・・・

 

UMAくん “こらぁ〜観に行かなあかんのぉ〜!”

 

と言う事で今回は淀川区をブラブラしながら

 

「淀壁」を撮影する散歩に行ってきました。

 

今回のスタート地点は「JR 新大阪駅」です。

 

普段利用しない巨大駅なので

 

どこに何があるのやらさっぱり分かりませんでしたが

 

なんとか出口までやって来れました。ふぅ〜・・・

 

 

JR新大阪駅

 

 

階段の左右に郵便ポストがあったので

 

珍しいと思って右側のポストまでやって来ると

 

「厚いもの用」でした。初めて見た・・・

 

 

厚いものも入りま〜〜す

 

 

ふと見るとポストの横に3種類の車輪が展示してありました。

 

UMAくん “なんやSLの車輪かいなぁ〜!”

 

と最初思ったのですが実は・・・

 

 

3種類の車輪

 

 

左が私の大好きな「0系新幹線」の車輪でした。

 

UMAくん “しもたぁ〜”

 

もっとよく観ておけば良かったと後悔してます。

 

真ん中は「蒸気機関車C57155」で

 

右が「蒸気機関車29600」だそうです。

 

 

次に行った時にじっくり観ます・・・

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね