10億円のための散歩 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年8月22日

 

 

「大黒」交差点のすぐ北側にあるのが

 

「木津の大黒さん」でお馴染みの「大國主神社」です。

 

“えっ、馴染みが無いって?”

 

まぁまぁ〜・・・

 

 

大國主神社

 

 

境内に入らせていただきましたが

 

何か気づきませんか?

 

 

あそこにあんな物が!!

 

 

実は本殿前には「狛犬」では無く

 

打ち出の小槌と米俵を持った「狛鼠」が

 

鎮座しております。おめでたい!

 

 

狛鼠でチュ〜〜

 

 

こちらには「大黒様」のお姿が!

 

UMAくん “大黒、めでたいのぉ〜!”

 

“ところで右端に誰か写ってるって?”

 

UMAくん “ほんまやっ!”

 

 

10億円、10億円と思いながら撮影

 

 

こちらは「木津勘助」の銅像です。

 

豊臣家に仕えた木津勘助(本名:中村勘助義久)は

 

木津川の開拓工事に尽力した人で

 

大阪繁栄の基となる水運の便と堤防を強化し、

 

洪水による被害を防いだ人物です。

 

 

お顔が見えませんね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね