撮影日:2021年4月24日
今回紹介する最後の公園は「大和公園」です。
「だいわ」なのか?「やまと」なのか?と
考えながら公園内に入るとこんな物が・・・
“なんじゃこりゃ〜?”
案内パネルには「大和(やまと)公園のラジオ塔」と
書かれていたので「やまと」が正解でしたね!
戦前、ラジオが家庭に広まる前に
街頭ラジオとして親しまれ。
この公園には1941年(昭和16年)に
土地区画整理事業が終わった事を記念して
建てられましたとパネルに書かれていました。
ラジオ塔
公園内を通り抜けようと思っていると
巨大な海老フライを発見しました!
でも黄色い芋虫にも見えるような・・・
海老フライ&タルタルソース=最高!
ようやく「俊徳道駅前広場」まで戻ってきました。

何やら黄色い車が見えるので行ってみましょう!
俊徳道駅前広場
見つけた車は「東大阪市道路パトロール車」でした。
駅周辺で何かあったのかな?
ちょっと見渡してみましたが分かりませんでした。
東大阪市道路パトロール車
今回の「気がつけば公園 編」は如何でしたか?
楽しみにしていた八戸ノ里のベーグル屋さんは
売り切れで残念な結果となりましたが
「万代」でコーヒーが買えたので良かったです。
この日の歩いたのは約4.7km、約8300歩でした。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓