撮影日:2021年3月26日
時刻は2時半。午前中少なかった花見客も
この頃には沢山の人でちょっと密の心配が・・・
午後から人が増えました
まぁ、後は帰るだけなので少し急ぎ足で駅へと向かいます。
写真は「さやか公園」に咲く桜です。
「さやま」の「さやか」ってややこしいですね!
さやか公園
この日最後の桜の写真です。
“えっ、逆さまやって?”
“ちゃいまんねん!”
これは木の幹を背にして撮影した写真なんですよ!
イイ感じなのでFacebookのカバー写真に設定しました。
逆とちゃいまっせ!
で、「南海 大阪狭山市駅」まで戻ってきました。
“えっ、来た時と駅の形が違うって?”
「其の1」での写真と見比べて頂くと分かりますが
なんば方面行きと高野山方面行きで
駅舎の形が違うみたいですね!な〜ぜ〜・・・
さてと、電車乗って帰ると致しましょうかぁ!
南海大阪狭山市駅
今回の「狭山池の桜と博物館 編」は如何でしたか?
虎キチで彼女募集中(デートの予定あり)の友人に
教えてもらった大阪狭山市の「狭山池」でしたが
満開の桜と迫力満点の博物館のどちらも
見応えがあるブラブラ散歩となりました。
走行距離は6.4kmで歩数は約11500歩でした。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓