斑鳩町のコスモス 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年10月25日

 

 

昨日知り合いに電話をしたら

 

“何や最近ブログがマンネリやな〜!” と一言・・・

 

でもそんな言葉には耳を貸さずに

 

今回も毎年恒例(マンネリ)となりました

 

斑鳩町のコスモス巡りのお話です。

 

で、いつものように「JR 法隆寺駅」で下車。

 

 

JR法隆寺駅

 

 

先ずは「藤ノ木古墳」を目指して歩きます。

 

途中、1900年(明治33年)創業の「ニシキ醤油」が

 

ありましたが日曜なのでお休みでした。

 

ところで知りませんでしたが奈良県には

 

19軒の醤油屋さんがあるそうですよ!

 

 

ニシキ醤油

 

 

こちらは「斑鳩町立斑鳩小学校」です。

 

斑鳩町の小学校らしく校門や塀の上には

 

瓦が使用されていました。とっても和風・・・

 

 

斑鳩小学校

 

 

最初の目的地「藤ノ木古墳」に到着。

 

中央のこんもりしたお山が古墳です。

 

さ〜てコスモスは咲いているのでしょうかぁ〜?

 

って書いてはみたものの

 

右奥にピンク色したコスモスが見えてますけど・・・

 

 

藤ノ木古墳

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね