撮影日:2020年3月29日
「大阪城新橋」を渡って一度「大阪城公園」に入ります。
今まで気付きませんでしたが橋の装飾として
桐紋(豊臣家の家紋)が取り付けてあったんですね!
橋の上を歩いているだけでは分からないもんですなぁ・・・
大阪城新橋
橋の上から見える西側の風景です。
川の右側に「讀賣テレビ」、奥に「クリスタルタワー」、
左側が「大阪城ホール」です。
大阪城新橋からの眺め
お次は東側の風景です。
川の左側に「ホテルニューオータニ 大阪」、
右側には「大阪水上バス アクアライナー」の乗り場が見えますね!
奥に見えているのが「弁天橋(玉造筋)」となります。
大阪城新橋からの眺め
橋を渡ると「大阪城公園」の「噴水広場」です。
噴水の中央から伸びる巨大な街灯を
水溜まりに映して撮影してみました。
イイ感じに撮影できたと思うのですが如何でしょうか?
噴水広場
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓