撮影日:2019年11月23日
「大仏殿」の南側にある「鏡池」です。
逆光でイイ感じに撮影できました。うむうむ・・・
撮影している私の後では観光客でごった返しています。
鏡池
「鏡池」の西側にある「勧学院」の前から撮影。
人を入れずに撮影することなど不可能。
まぁ、誰も写っていないほうが不自然ですけどね!
人でいっぱいでしょ!
「勧学院」の横の道を歩いてやって来たのは
玄関先に綺麗な紅葉が観られた「入江泰吉旧居」です。
1992年(平成4年)に亡くなった入江泰吉さんは
奈良・大和路の風景や仏像写真で有名なカメラマンです。
入江泰吉旧居
今回最後の写真は白壁の向こうに見えた紅葉です。
見事に真っ赤っかですね!
で、この後「近鉄 奈良駅」から電車乗って帰りました。
来た時は「JR」でしたけど・・・
青空と紅葉と白壁
今回の「奈良公園紅葉散歩 編」は如何でしたか?
今まで奈良公園へは何度も紅葉撮影に訪れていましたが
この日の紅葉が一番綺麗で大満足でした〜!!
ちなみに歩いた距離は7.4kmで14,800歩でした。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓