撮影日:2019年11月23日
「奈良公園」を目指して「三条通り」を歩き出しました。
ここから「興福寺」までひたすら直進します。
でも先にランチを済ませましたけどね!(いつものイタリアンで・・・)
三条通り
その途中にあった「淨教寺」をふと覗くと
綺麗な花が飾られていました。
淨教寺
境内に入らせて頂くと何とも美しい菊の花が・・・
当然ですがたくさんの人が菊を観賞されていたので
誰もいなくなるのを待って撮影しました。
「菊」で思い出すのは・・・
やっぱり「斧琴菊(よきこときく)」ですよね!
今まで観た菊でナンバー1の美しさでした
で、「興福寺」の境内に到着。
写真は私の大好きな八角形をした「南円堂」です。
ちなみに日本最大の八角円堂だそうですよ!
南円堂
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓