撮影日:2019年11月9日
「長居植物園」の中には「大阪市立自然史博物館」があり、
玄関ポーチでは19mもある巨大なナガスクジラ「ナガスケ」の
骨格標本が展示されています。
“おっ、久しぶり!”(訳:今回も撮影させて貰いますね!)
ナガスケ
その「ナガスケ」を下から魚眼レンズで撮影。
“なんちゃらカブトみたいやのぉ〜!”(訳:ヘラクレスオオカブトみたい!)
下からナガスケ
「ナガスケ」の後にも2体の骨格標本が展示されています。
マッコウクジラの「マッコ」と
ザトウクジラの「ザットン」だそうです。
マッコとザットン
あっ、書くのを忘れていましたが今回訪れたの目的は
17日まで開催されている「コスモスフェア」です。
まだ咲いているんですね!(たぶん・・・)
と言う訳で「マリーゴールド」と「ジニア」の咲く道を歩いて
コスモス畑を目指すと致しましょう!
マリーゴールドとジニア
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓