法起寺のコスモス2019 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年10月27日

 

 

毎年恒例となりましたが今年も「法起寺」まで

 

コスモスの観賞に行ってきました。

 

午前11時過ぎに「JR 法隆寺駅」に到着。

 

駅前の瓦屋根の時計台も11時過ぎです。

 

嘘はついてないでしょ!

 

 

JR法隆寺駅

 

 

この「JR 法隆寺駅」は五重塔の様な重なりが特徴で、

 

見る角度によってはお城の天守のようにも見える?・・・とか。

 

駅の構内もあちらこちらが趣のある風情をしています。

 

 

瓦屋根が素敵

 

 

線路脇には「法隆寺」までの道標がありました。

 

「聖徳太子御建立 法隆寺七堂大伽藍 是ヨリ北十二丁」と

 

彫られているそうです。へぇ〜・・・

 

でも私は「法隆寺」では無く、

 

頑張って「法起寺」を目指して歩くと致しましょう!

 

 

十二丁ってどれくらいの距離かな?

 

 

少し歩くと薬局の前に無残な姿をしたケロちゃんが・・・

 

片脚も無いし・・・

 

でも元気に手を挙げていました。

 

 

ケロちゃん、よだれが・・・

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね