大阪芸術大学 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年2月24日


富田林にある「大阪芸術大学」まで「卒業制作」を見学に行ってきました。

ちなみに「富田林」は「とみ・でん・りん」では無く、「とんだばやし」と読みます!

「大阪芸術大学」の最寄り駅である「近鉄喜志駅」に東大阪から行くには

距離はそんなに無いのに乗り換えがたいへんでした。

「JRおおさか東線」「JR関西本線」「近鉄道明寺線」「近鉄南大阪線&近鉄長野線」に

3駅乗って乗り換え!2駅乗って乗り換え!みたいな・・・

写真は「JR柏原(かしわら)駅」で近鉄線に乗り換える時に撮影した

「柏原駅」のタグ付き「巨大カニ」です。

駅員さんが作ったんでしょうか? 非常にクオリティの高いものでした!!

でも子供(大人かも?)がイタズラするんでしょうねぇ!

左側の一番下の足が無くなっていて「針金」がむき出しになってました。


イメージ 1
あ~~~、カニ食べたい!


2枚目は「近鉄道明寺駅」で、乗り換え待ちの時に撮影した

「道明寺←→柏原」と表示された電車です。

「近鉄道明寺線」は「道明寺」「柏原南口」「柏原」の3駅なので

あっ!と言う間に着くのですが、駅での待ち時間の方が長かったです。

「喜志駅」に着いたら「大阪芸術大学」までは「送迎バス」が出ています。

バスはどんどん、どんどん山の方へ向かい約10分で到着!

近くて遠い富田林です・・・


イメージ 2
近鉄道明寺駅


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC
Photomatix/View NX2/Photoshop

にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったら「ポチッとな!」とクリックお願いします。