浅草寺(東大阪) | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年1月13日


近鉄大阪(奈良)線を、布施駅から西(今里方向)に向いて

線路沿いを歩いていると「観音通」と書かれた赤い鳥居が見えてきます。


イメージ 1
右に見えるのが近鉄線


少し行くと「浅草寺」と書かれたお寺が姿を現します!

「浅草寺」と言えば、東京の浅草が本家?ですが

こちらは「関西浅草観音 浅草寺(せんそうじ)」で、

東京の「浅草観音」の御分身が祀られているらしいです。


イメージ 2
浅草寺


前には「不動明王」と「水子観音」のお姿が・・・


イメージ 3
怖いお顔のお不動さん、優しいお顔の観音さん・・・


西側から見たら、こんな感じでした。


イメージ 4
細い鉄製のフレームに立派な屋根が乗った門




Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC
Photomatix/View NX2/Photoshop

にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったら「ポチッとな!」とクリックお願いします。