ブログを始めて一年が経ちました。
いつも見てくださっている方、初めて見てくださった方、ありがとうございます。
偶然ネットでたくさんの方々の「HDR加工」の写真を拝見し、
自分でも作ってみたくなって、作ったなら見てもらいたくなってブログを始めました。
「フィルムカメラ(Nikon F3)」は高校時代からの趣味だったので
ある程度知識(素人に毛が生えたくらい・・・)はあったのですが
「デジタルカメラ」で「HDR加工」をするにあたり、
知らなかった用語、知らなかった撮影方法がたくさん現れました。
「露出補正」をする事はあっても「オートブラケティング撮影」なんて
誰がどんな時に使うのか?と思っていましたが、
今やカメラの設定は常に「オートブラケティング撮影」の「連写」になっています。
昨年、加工用の写真を撮影するために訪れたのが
「けいはんな記念公園」にある「水景園」でした。
そこで、勝手に「一周年記念」という事で、今年も「水景園」で撮影してきました。
今年はちょうど「せいか祭り2012」というイベントの開催があり、
公園内はたくさんの人でごった返していましたが
「お弁当」を買って、そそくさと「水景園」へと向かう事にしました。

イベントの様子
公園内の銀杏(いちょう)が綺麗でした。
ところで「銀杏」と書いて「いちょう」とか「ぎんなん」て読みますよね!
「紅葉」と書いて「こうよう」とか「もみじ」とも読みますよね!
ややこしいですね・・・

銀杏もまっきっき!