なら燈花会 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2012年8月10日


「猿沢池」から「五十二段」と名付けられた階段を上がった所に

世界遺産「興福寺」があります。

まずは「五重塔」。

高さ50.1mで「東寺」の五重塔に次ぎ木造の塔では2番目に高い塔です。

見上げると首が痛い・・・

(ちなみに東寺五重塔は高さ54.8mです)

塔には少しオレンジ色の夕日が差していますが、

西の空は雲混じりの青空が広がっていました。


イメージ 1
興福寺五重塔


こちらは仏様がたくさん安置されている「東金堂」。

1枚目と同じく夕日が差していて、お気に入りの1枚です。


イメージ 2
興福寺東金堂と五重塔


東金堂の屋根の下の部分ですが、見事な「木組み」です。

素晴らしい・・・


イメージ 3
興福寺東金堂