「太陽の塔」のすぐ後ろには「お祭り広場」があり
この日は「フリーマーケット」が開催されていました。
「お宝物はないかぁ~」と思う人々でいっぱいで
その周りだけ酸素が薄く感じる程でした…
写真の金属製のフレームは「万博」当時、「太陽の塔」の周囲に設置されていた
「大屋根」の一部を保存した物です。
大屋根全体の大きさは108m×290mで、約4200tあったそうです。

大屋根(一部を保存)
「日本庭園」入口の横にある「国立民族学博物館」です。
普段は拝観料が420円必要ですが、この日は無料。
しかし、入場する人はまばらで、ちょっと寂しそうでした。
ちなみに私も入りませんでしたが…

国立民族学博物館