梅田での撮影です。
難波は「みなみ」と言う私ですが、梅田は「きた」と言わずに「梅田」です。
おそらく子どもの頃から遊びや買い物は「みなみ」に行く機会が多かったせいでしょう。
だから今でも「梅田界隈」は位置関係が全然把握できていません。
特に巨大な地下街(ショッピングセンター街)などに迷い込んだなら
抜け出すのは容易ではありません。
いつになった覚えられるのでしょうか?
1枚目は只今急ピッチ?で建設中の「ウメキタ(安易な名称)」地域。
巨大なビルが3棟建設中ですが、最終的には4棟(奥にもう1棟)になるらしく、
オフィスや商業施設、ホテルなどが入るそうです。

阪急32番街展望室から北西方向を望む
同じ場所から今度は南西方向を撮影。
こちらも近年、巨大で美しいビルが沢山建設されましたが
やはり目立つのは大阪名物?「マルビル」でしょう!
東京の丸ビルと違い、大阪のマルビルは本当に「丸い」です。
う~ん、いつ見ても丸い~。

阪急32番街展望室から南西方向を望む