撮影日:2019年9月20日
今年の4月に行ってきたばかりですが、
またまた伊勢まで日帰り旅行に行ってきました。
前回は「伊勢シーパラダイス」を楽しんだので
今回は「鳥羽水族館」に出掛けてきました。
いつもの様に(料金が高いので)特急は利用せず、
急行に揺られること約3時間弱で「近鉄 鳥羽駅」に到着。
近鉄 鳥羽駅
それはそうと朝が早かったのでお腹がぺこぺこ。くぅ〜・・・
いつでもぺこぺこですけどね!
先ずはちょっと早めのランチを「鳥羽一番館」で済ませます。
鳥羽一番館
「鳥羽一番館」のすぐ隣にある「佐田浜東公園」には
姉妹都市のサンタバーバラ市(アメリカ)から寄贈された
イルカの像が中央に置かれた「イルカの噴水」がありました。
“えっ、噴水が出てないって?”
イルカの噴水
そう言われると思って噴水の出ている写真も
ちゃんとご用意しましたよ。はい、どうぞ!
噴水がドバ〜〜〜!!
公園内には無料の足湯「鳥羽足湯処 とまり湯」もありました。
ところで「足湯」って何処まで入っていいのでしょうか?
足首? ふくらはぎ? 膝? 太もも? 下半身?
流石に下半身はダメかぁ?
鳥羽足湯処 とまり湯
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓