魚眼でスカイビル 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年8月16日

 

 

長かったお盆休みもそろそろ終わろうとしているので、

 

日曜の夕方に「サザエさん」を観ている気分です。

 

さてさて、外に出ると1日中暑いし・・・

 

でも家の中でゴロゴロしているのもダメだし・・・

 

と、毎回同じ様なことを思いながら魚眼を付けて梅田まで行ってきました。

 

こちらは「JR 大阪駅」にある壁面レリーフ「世界にひらく大阪」です。

 

1983年(昭和58年)4月に設置されたそうですが皆さん知ってましたか?

 

私は気にもしていませんでした。

 

UMAくん “上向いて歩かへんからな!”(訳:上にはお金が落ちてませんからね!)

 

 

世界にひらく大阪

 

 

大阪市と姉妹都市の風俗や文化を描いて友愛の架け橋を象徴したそうです。

 

左からレニングラード、メルボルン、上海、大阪、サンフランシスコ、

 

サンパウロ、ミラノの姉妹都市が描かれていました。

 

 

大阪は大阪城と人形浄瑠璃

 

 

で、「JR 大阪駅」を抜けて「うめきた広場」までやって来ました。

 

UMAくん “あかん、暑い!”(訳:外に出ると暑いですね!)

 

 

うめきた広場

 

 

いつもは「梅田スカイビル」をバックに撮影する緑のクマさんですが、

 

今回は目的地がそのスカイビルなので別角度で撮影しました。

 

 

緑のクマさん

 

 

Nikon D7100

AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね