撮影日:2019年6月21日
迷いながら10階にある「空中径路」へとやって来ると
「京都タワー」がよく見えました。
ここからは「金閣寺」や「八阪神社」も見えるそうですよ!
「空中径路」は「其の15」の1枚目の写真で、
天井近くにある長〜〜〜い通路です。
雲がタワーから出てるみたい
「東広場」には金ピカの鐘がありました。
これも「其の15」の1枚目の写真の一番奥に写ってますね!
そう言えば横に結婚式場があったような・・・
どんな音がするんでしょうね!
そろそろ疲れてきたのでエスカレーターを下りながら
「JR 京都駅」の改札を目指していると
またまた「京都タワー」が見えたので撮影。
何か「京都タワー」を撮影するためにやって来たみたいです。
京都タワーばかり撮影してます
こちらは駅前にあった「羅城門」の復元模型です。
サイズは10分の1でちょっと小さめですが
夜にはライトアップされるそうですよ!
蜘蛛の巣がいっぱいでちょっと残念でした。
羅城門の復元模型&京都タワー
今回の「京都鉄道博物館と京都水族館 編」は如何でしたか?
初めて訪れた「京都鉄道博物館」は思っていた以上に楽しめましたし、
「京都水族館」では可愛い動物たちに会えました。
「JR 京都駅」は広すぎて全てを散策できませんでしたが
また来る機会があればもう一度散策すると致しましょう!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓