毛馬桜之宮公園で花見散歩 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年4月6日

 

 

「藤田邸跡公園」を出て、再び「毛馬桜之宮公園」を歩きます。

 

この辺りで予定コースの大体5分の3くらい歩いたのかな?

 

いや、8分の5くらいかな?

 

UMAくん “どっちゃでもええけどな!”(訳:半分以上は歩きました!)

 

 

実はちょっと疲れています

 

 

「川崎橋」です。

 

それにしても観光船の多さにはビックリします。

 

大きい船から小さいボートまで含めると

 

この日は何艘見た事でしょう!

 

 

川崎橋

 

 

で「川崎橋」を渡り、再び「大川」の西側へとやって来ました。

 

でも「大川」は「川崎橋」辺りで南北から東西に

 

“フニャ” っと曲がっているので

 

正確には「大川」の北側にやって来ました・・・かな?

 

そこから少し歩くと「天満橋」です。

 

ところで水面から “棒” が突き出ていますが・・・何コレ?

 

 

天満橋と謎の棒

 

 

「天満橋」の古い銘板が保存されている横の階段を上がり

 

お次は「南天満公園」に向かいます。

 

 

よい子は右から読んでね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね