撮影日:2019年3月31日
「近鉄 俊徳道駅」の前から完成した屋根を撮影。
前回は取り付け作業中でしたけど美しく出来上がりました。
結局、屋根は「近鉄 俊徳道駅」の前までで
少しの距離ですが雨に濡れる事になりました。
残念です・・・
白くて美しい屋根です
広場の北側にもベンチが設置されています。
気になったのが黄色い「視覚障害者誘導用ブロック」。
屋根設置用の柱の所で迂回しています。
“あかんやろっ!”(訳:もう少し考えましょう!)
何故?
「JR 俊徳道駅」の前にもベンチが設置されました。
以前は呑み屋や古い民家が並んでいた場所だったとは
想像出来ないくらい綺麗に整備されましたね!
ベンチの多い広場になりました
で、そのベンチをアップで撮影。
よく見ると目玉おやじみたいですね!
ところでこんな形のベンチって内側を向いて座ると
数人でおしゃべりする時なんかは便利だとは思いませんか?
“えっ!思わないって?”
“そうでっか!”(訳:そうですか。)
私はまだベンチには座っていません
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓