半年ぶりにわつか市 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年11月4日

 

 

「わつか市」を楽しんだ後、ちょっと寄り道して

 

「茶臼山」を目指して歩き始めました。

 

写真は「四天王寺前」交差点です。

 

 

四天王寺前交差点

 

 

交差点から「茶臼山」までは歩いて4〜5分で到着。

 

ここ標高26mの「茶臼(ちゃうす)山」は

 

大坂冬の陣では徳川家康の本陣となり、

 

大坂夏の陣では真田幸村の本陣となった所です。

 

 

茶臼山

 

 

ところでこの大きな丸い穴の空いた岩は何なんでしょう?

 

館長さん “こんなんあったかぁ〜?”(訳:以前からあったのでしょうか?)

 

でもジョジョの奇妙な冒険ファンは・・・

 

ヴァニラ・アイス(クリーム)の仕業だと考えるでしょうね!

 

 

謎?の穴あき岩

 

 

穴から覗くと「あべのハルカス」が見えたので

 

一応、撮影しておきました。

 

たぶん計算して置いたのでしょうけど・・・

 

本当はもう少し下から撮影したかったのですが

 

おじさんがしゃがみ込んでの撮影はこれくらいが限界でした。ははは・・・

 

 

あべのハルカスが見えます

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね