半年ぶりにわつか市 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年11月4日

 

 

四天王寺で毎月開催されているイベント「わつか市」。

 

今年の4月に初めて訪れましたが、

 

面白かったので半年ぶりにまたまた行ってきました。

 

“えっ、4月からだと7カ月だって?”

 

館長さん “まっ、よろし〜がな。”(訳:だいたいと言う事で。)

 

早速「JR 天王寺駅」から「四天王寺」を目指して歩き始めます。

 

 

JR天王寺駅前

 

 

「四天王寺」までは足の短い私でも歩いて約10分。いや12分かな?

 

でも今回はちょっとだけ遠回りする事にしました。

 

途中、謎のトンネルを歩きます。

 

 

謎のトンネル(JR線の下です)

 

 

「玉造筋」を少しだけ歩いて「南河堀」歩道橋へとやって来ました。

 

特に “何” と言う事は無い歩道橋ですが

 

名前が「関西看護医療予備校南河堀歩道橋」となっていました。

 

命名権がどうのこうのですね・・・

 

 

南河堀歩道橋

 

 

歩道橋を歩きながら設置されているおしゃれな街灯を撮影。

 

館長さん “ラッパみたいやな!”(訳:面白い形ですね!)

 

 

ラッパが3つ

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね