撮影日:2018年10月8日
最近になって私のブログファンになられた貴方のために
近所の古〜〜い建物の写真でHDR写真の作り方をご説明させて頂きます。
先ずはHDR加工後の完成写真をご覧ください。
完成写真
で、どの様にしてこの写真が出来上がるかと言いますと・・・
カメラの絞りを固定してシャッタースピードを変えながら
5枚の写真を連写します。(露出アンダー → 適正 → オーバー)
露出を変えながら5枚連写
その5枚の写真を写真合成ソフトPhotomatixを使い、
自分好みの設定でHDR写真に合成(加工)するとこうなります。
Photomatixで1枚に合成
次にニコンのフリーソフトViewNX2で少しだけメリハリを付け。
ViewNX2でメリハリを付ける
最後にphotoshopで彩度、レベル補正などを調整します。
photoshopで最終調整
その後、アンシャープマスクなどで微調整をして、
ブログ用にサイズを小さくしたものが1枚目の完成写真です。
黒つぶれや白飛びしていませんね!スバラシイ!!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓