知り合いの個展に行ったのですが・・・ 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年6月24日

 

 

朱色に塗られた生玉さんの「北門」に到着しました。

 

昨日紹介した鳥居のあった場所からここまでは

 

急な上り坂が続いているのでちょっと息切れが・・・ふぅ〜

 

 

生國魂神社 北門

 

 

境内をす〜〜〜〜っと通り抜けてきましたが

 

とりあえず「拝殿」は撮影しておきましょう!

 

以上、生玉さんでした。

 

 

拝殿

 

 

で、「上本町駅」に向かうには「生玉歩道橋」を渡ります。

 

幾度となく渡ってきた歩道橋ですが

 

初めて「擬宝珠(ぎぼし)」が付いている事に気付きました。ははは・・・

 

下の道路は「谷町筋」です。

 

 

生玉歩道橋

 

 

ようやく「近鉄 大阪上本町駅」に到着しました。

 

「上本町YUFURA」でコーヒーブレイクの後、

 

電車乗って帰りました。

 

 

近鉄 大阪上本町駅

 

 

今回、日曜日はギャラリーがお休みだと言う事を知らずに出掛けて

 

大、大、大、大、大失敗でした。

 

次回個展を開催される時はよく確かめてから出掛けたいと思います。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね