撮影日:2018年4月29日
「馬見丘陵公園」には多くの古墳が点在しています。
そのひとつ可愛い名前の「乙女山古墳」です。
奥に見える案内板のそのまた奥が古墳ですけど
木を縦に組み合わせて作られた広場の方が気になったので
そちらをメインで撮影させて頂きました。
私はおじさんですけど乙女座です
“あんまり花あらへんなぁ〜!”(訳:花が少ないですね!)
と思いながら「公園館」の近くまでやって来ました。
花が少なかったので少しでも花を入れながら撮影する努力をしています。
絵的にいろいろ考えてます
で、こちらが「公園館」です。
麦わら帽子か?UFOか?みたいな感じ。と言う事で・・・
館内では馬見丘陵の自然や古墳の事を
模型や映像などで見学する事ができますよ!
公園館
「公園館」の南側にある「芝生の丘」には
小さな可愛い花がいっぱい咲いていました。
芝生の丘
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓