馬見丘陵公園 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年4月29日

 

 

園内には地元高校やボランティアの方々の作品も

 

たくさん展示してありました。

 

 

磯城野高等学校環境デザイン科の作品

 

 

残念ながら2作品しか紹介できませんが

 

皆さん、力作揃いでしたよ!

 

 

フラワーパークレンジャーの会の作品

 

 

「北エリア」と「中央エリア」はトンネルで結ばれていて

 

ベンチがたくさん並べられていました。

 

ベンチがあり、とっても涼しい場所と言う事で

 

ここで持参したお弁当を食べさせて頂きました。

 

(唐揚げムニャムニャ・・・)

 

そのトンネルの端っこから撮影した「中央エリア」です。

 

 

さ〜て、いよいよ中央エリアに突入です

 

 

サークルの中心に置かれた日時計。

 

グノモン(投影棒)がザクのアンテナに見えますね!

 

“えっ、見えないって?”

 

館長さん “見えまんがな!”(訳:間違いなく見えます!)

 

 

隊長ザク?

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね