撮影日:2018年3月31日
さてと、ここから「毛馬桜之宮公園」を歩きます。
ところでこの公園ですが北は「毛馬洗堰」から南は「天満橋」まで
大川沿いの両岸に約4.2kmもあるんですよ!凄すぎる!!
流石に毛馬洗堰までは歩けません
写真は「川崎橋」です。
この橋を渡って公園の東側を歩きます。
西側には桜の通り抜けで有名な「大阪造幣局」がありますが
私は「藤田邸跡公園」に行きたいので東側を歩きます。
川崎橋
「川崎橋」の上から「天満橋」方向を撮影しました。
中央が「OMMビル」左端が「京阪電車」です。
川崎橋からの眺め
“おいおい、これは何の写真や!”
とか言われそうですが、こちらは「川崎橋」の下です。
で、とっても良いタイミングで観光船が横切ってくれました。
“グッド何とか言うやっちゃ!”(訳:グッドタイミングですね!)
川崎橋の下
公園の東側も桜は満開でした。
でも風が強かったのでもの凄い桜風吹が舞っています。
写真には写ってませんけどね!
早い話が “散り始め” と言う事です。
金さんのような桜風吹が・・・
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓