撮影日:2017年8月19日
「源聖寺坂」を下って来て「松屋町筋」までやって来ました。
それにしても「坂」を歩いていると ♪母がまだぁ〜・・・と
さだまさしさんの「無縁坂」を口ずさんでしまうのは私だけでしょうか?
“えっ、お前だけやって?”
● “しっつれいしました!” ←若井ぼん・はやとさん風に・・・
源聖寺坂
で、下って来た所にあるのが「源聖寺」です。
もうお分かりだと思いますが「源聖寺坂」の名称は
こちらの「源聖寺」が由来となっています。
源聖寺
「阪神高速1号環状線」を潜ってから少し北上するとこんな建物が・・・
“家かっ?店かっ?何やっ?”(訳:この建物は一体?)
調べてみると「道草アパートメント」と言うそうで
昔の文化住宅を改装して、現在は様々な飲食店が入っているとか・・・
道草アパートメント
その後、中国語と韓国語が飛び交う「黒門市場」を
ほぼ素通りして千日前へと向かうのでありました。
黒門市場
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓