撮影日:2017年7月8日
「国道25号」沿いにあるレトロな「天王寺消防署 元町出張所」です。
珍しくシャッターが開いていたので撮影させていただきました。
ちなみに並んだ消防車の後側にも出入口があって、
そちらは「四天王寺」の境内に接しているんです。
もしもの時にはすぐに出動できるので安心ですね!
天王寺消防署 元町出張所
で、「四天王寺」に到着!
“何やちゃらちゃらぶら下がっとんな!”(訳:七夕の飾りが見えますね!)
石鳥居の右に(隙間からチラッと)見える建物が先程の消防署です。
境内側の出入口も撮影しようかな?と思ったら消防隊員の方々が
何やら訓練中だったので控えさせていただきました。
石鳥居
境内を奥へと進んで来て「西大門(極楽門)」前で撮影。
“いつもとちゃうな!”(訳:普段と雰囲気が違いますね!)
吹き流しがいっぱい!
「西大門」を過ぎると全長27mの「笹トンネル」が現れます。
“ぎょ〜さんの笹やのぉ!”(訳:笹と短冊がたくさんありますね!)
このトンネルには笹を400本も使用しているそうですよ!凄い・・・
夕方からは頭上のLED照明で天の川を演出するそうですが
昼間なのでこんな感じにしか撮影できませんでしたけどね!ははは・・・
笹トンネル
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓