撮影日:2017年6月11日
昨日「10円でテレビゲームが出来るお店があった」と書きましたが
“何処やったかいな〜?”(訳:お店の場所が分かりませんね?)
と探しながら歩いています。もう無くなったでしょうね!
でも昔はこんな感じのゲームセンターばっかりありました。
長瀬も布施もゲームセンター天国の時代があったんですよ!
昔はゲーセンがいっぱいでした
“大学生のための本屋さんです” と言う感じの「大学堂書店」。
ゲームセンター同様に書店も少なくなっていました。
2〜3店舗しか無かったような気がします。
大学堂書店
右に見えるお店「焼マン」ですが、以前テレビで紹介されてました。
テレビで見た時、美味しそうだったので今度食べてみようかな?
たしか丼屋さんだったような気がするのですが、何故「焼マン」なんでしょう?
近大までもう少し
あっ、そうそう歩いているとラーメン屋さんが多かったような気がしました。
“みんな若いからな!”(訳:若い人はラーメンが好きですね!)
私の甥っ子もラーメンばっかり食べていて “●●系が美味い!” とかよく言ってます。
私はあっさり系が好き
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓