満開の桜と残念な天気 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年4月9日

 

 

ここは何処かと言うと「源八橋」の下です。

 

日が当たらないのでほぼ真っ暗でしたが、なんとか綺麗に仕上がりました。

 

水面に高層ビルが映っていますが、さて何でしょうか?

 

 

源八橋の下

 

 

答えは「OAP(大阪アメニティパーク)」でしたぁ!←分かってるって!!!

 

しばらくは何やかんやとこちらの建物がフレームインします。

 

広角レンズで西側向いて撮影すると嫌でも写ってしまいます。

 

まぁ、嫌じゃないですけどね!

 

 

対岸の桜もきれいですね

 

 

その「源八橋」を越えると「大阪ふれあいの水辺」があります。

 

な、な、なんとビーチがあるんですよ!ビックリしますよね!

 

でも遊泳禁止なんです。

 

 

大阪ふれあいの水辺

 

 

歩き始めてから約30分が過ぎましたが、ご覧のようなお天気です。

 

空の部分だけモノクロ処理したみたいに見えますね!

 

あっ、書き忘れてましたが、いつもより少しだけ赤色の彩度を上げてます。

 

なので、本当の桜の花びらはもう少しだけ薄い色をしています。

 

館長さん “詐欺やなぁ〜!”(訳:HDR写真自体が詐欺みたいなものです!)

 

 

本当に昼から晴れるのでしょうか?

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してね ペタしてね