撮影日:2016年11月23日
通路にもたくさん面白い物が展示してありました。
こちらの手書きのスコアボードは若い人達は知らないでしょうね!
今は電光掲示式ですが以前は手書きだったんですよ!
しかも懐かしい名選手の名前がズラリ!!!
バース、掛布、岡田・・・
最後のコーナーには「SBOランプ」なんかも展示してありました。
これも若い人達は知らないかな?
今は「BOS」の順番だし・・・
信号じゃないよ!
一通り見学が終了したので出口へと向かいます。
でも「バックスクリーンビュー」と書かれた階段があったので行ってみると、
何とバックスクリーンからグラウンドを見学する事が出来るんです!凄い!!
でも “ボケ〜〜〜” っとしてたら3連発のホームランが飛んできますよ・・・とか
バックスクリーンビューからの眺め
私のすぐ後には「オーロラビジョン」が・・・
こんなに近くで観られるとは思ってなかったので感動です!
巨大なオーロラビジョン
今回の「甲子園」は如何だったでしょうか?
実は数日前までは甲子園から西宮神社までを歩く予定をしていたのですが、
あいにくのお天気だったので甲子園球場だけに変更させていただきました。
(本当はちょっと疲れ気味だったからですけど・・・)
それにしても「甲子園歴史館」はとっても良かったです。感動ものでした!
ちなみに入館料は大人600円、子供300円です。
私はチケットをいただいたので0円でしたけどね!へへへ・・・
チケットを下さったTさんありがとうございました。
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────