撮影日:2016年9月25日
昨日の「喫茶店コンパス」から「木津川」に沿って歩きます。
するとすぐの所にあるのがこちらの「木村邸」です。
昨日の3枚目の写真にも写ってましたね!ははは・・・
おもちゃみたい(失礼しました)な建物ですが
1919年(大正8年)に建てられた「国登録有形文化財」と言う事です。
かわいい木村邸
で、パステルブルーの欄干が爽やかな「木津川橋」までやって来ました。
道路名で言うと「本町通」となります。
ちなみに橋の全長は75.55mだそうですよ!
木津川橋
恒例の「橋の上から撮影しました」のパターンです。
2カ所、迫り出している部分があるので・・・
“どうぞこの場所から撮影してください!” みたいだったのですが
あえて一歩(足が短いので正確には3〜4歩)下がって撮影しました。
この方が「木津川橋から撮影しました感」があるかな?と思って・・・
木津川橋からの眺め
「木津川橋」を渡り、少し南下すると「川口アパート」があります。
1928年(昭和3年)に旧新大阪新聞社の社屋として建設されました。
現在は数軒の会社が入っているとかいないとか・・・←どっちやねん!
川口アパート
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────