難波から野田 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年9月25日

 

 

昨日「つづく」と言って、焦らさせていただきましたが

 

「津守鋼管株式会社」の前にあったのはこちらの「●●●●神社」です。

 

“何で神社の名前が●●●●やねん!” って言われそうですけど・・・

 

すいません。文字の入力が出来ません!

 

これは「漢字」では無く「神字」と言う文字なんだそうです。

 

だからiMacくんのキーボードを叩いても文字が出て来ません!

 

ところで、何と読むのか分かります?

 

これで「サムハラ神社」と読むそうですよ!へぇ〜・・・

 

 

サムハラ神社

 

 

境内に入らせていただきました。

 

思ったより狭かったかな?←最近この文章が多いですね・・・

 

こちらのお守りなんですが何と指輪なんですよ!

 

詳しい事は分かりませんが人気のある指輪のお守りで入手困難だとか。

 

この日も売り切れてました。

 

 

境内の様子

 

 

「サムハラ神社」を出て「あみだ池筋」を歩きます。

 

前にも撮影した事のある「キリンの模様のような柱の建物」がありました。

 

目の前に「中央大通」も見えてきましたね!

 

 

あみだ池筋

 

 

ちょっと疲れてきたけど「中央大通」までやって来ると、

 

そこにあるのは大阪市営地下鉄「阿波座駅」です。

 

館長さん “さっ、電車乗って帰ろか!”

 

アカンアカン帰ったらアカンアカン・・・

 

 

中央大通と阿波座駅

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ                          読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────