難波で高い所と言えば・・・ 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年7月2日

 

 

梅田の街、天王寺の街を高い所(と言ってもそんなに高く無い)から

 

撮影したので今度は難波です。(やっぱり難波も撮影してきました)

 

でも色々調べてみましたが展望できるような建物が無い!

 

館長さん “高い建物はぎょ~さんあるねんけどな!”(訳:ぎょ~さん=たくさん)

 

まずは近鉄電車で難波へと向かいます。

 

写真は「近鉄俊徳道駅」の改札前から見える「JR俊徳道駅」です。

 

駅前広場の工事は相変わらず全然進んでおりません!

 

館長さん “どないなっとんねん!”

 

 

ほったらかしの駅前広場

 

 

で、いきなりですが難波に到着しました!早っ!!

 

何処に向かっているかと言うと「道具屋筋」です。

 

商店街内にある業務スーパーで調味料を買います。

 

その手前にある「NGK(なんばグランド花月)」は

 

いつも観光客でごった返しているのですがこの日は人の姿もチラホラ程度・・・

 

何で?

 

 

なんばグランド花月

 

 

正面からも撮影しました。

 

いつもはたくさんの人で歩くのも困難なんですけどね!

 

玄関先に立っている内場勝則さんの着ぐるみも何だかちょっと淋しそうでした。

 

それにしてもこの着ぐるみ、ジャパネットの前社長のようにも見える・・・

 

 

着ぐるみ、暑いでしょうねぇ!

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ        読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────