先ずは今回の「梅、梅、梅」のタイトルの説明を・・・
新聞に「大阪では梅が五部咲きとか七分咲きですよ」と
書いてあったので「大阪天満宮」、「大阪城公園 梅林」、
「藤田邸跡公園」の毎年恒例の梅観賞スポット3カ所を
順番に巡ってきただけですけどね!
と、言う訳で最初にやって来たのは「大阪天満宮」です。
「天満天神繁昌亭」のある北側から境内に入るのですが
入口の横で梅が綺麗に咲いていました。
大阪天満宮
境内では「大阪天満宮てんまーと」と言うイベントが開催されていて、
手作り雑貨のお店などがあり、たくさんの人で賑わってました。
かわいい商品もたくさんあったのですが私には似合わないかな?
境内の様子
上の写真の左端に写っている車の後辺りに咲いていた梅です。
“おぉ~綺麗、綺麗”
良い香りがします
「拝殿」に飾られた盆梅には皆さんカメラを向けていました。
私も負けじと撮影しときました。
拝殿の盆梅
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

