平城宮跡 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年2月11日


ちょっと寄り道をしましたが「遺構展示館」に到着しました。

こんな感じの入口なので “館内はたいしたこと無いのかな?” と

思いましたが、中はとっても広くて展示物も見やすかったです。


遺構展示館


こちらの「内裏正殿復元模型」なんか

とっても精密に作られていて思わず欲しくなりました!

“まぁ、くれるって言われても置くとこ無いけど・・・”


内裏正殿復元模型


“この丸太は何じゃいな?” 
と思ったら、

昨日「其の5」で紹介した2枚目の写真の「井戸」がこれらしいです。

左の説明板に描かれていたイラストが同じ物でした。

上に鏡があるので内部まで観ることができますよ!


井戸


露出した遺構の展示もあります。

「遺構展示館」ですからねぇ~!

違う方向にたくさんの穴が掘られていることから

建物を何度も建て替えたことが分かるそうです。


穴の大きさや数でここにあった建物が分かるって凄い!


Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね  ペタしてね