初詣 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年1月1日


毎年1月1日は実家にて過ごします。

実家と言っても歩いて3~4分の場所にあるので

“うわぁ~、新幹線混んどるやろなぁ~!” とか

“うわぁ~、高速道路は
凄い渋滞やろなぁ~!” と言う

心配は一切ないのでとっても楽ちんなお正月です。へへへ・・・

で、朝に「いかにも大阪のオカンが作ったおせち料理」を
食べるのですが、

朝ご飯の時間が10時・・・(遅すぎる!)

毎年、起きてから10時になるのをゴロゴロしながら
待っていたのですが、

今年は初詣に行く事にしました。

ブラブラ歩いて9時頃に都留彌神社に到着すると

数人ですが
初詣に来られている人がいました。


都留彌神社


ちゃんとお願い事もしましたよ~!

“えっ、願い事は何かって?”

ロト7で4億円・・・

違う、違う、家族の健康に決まってるじゃないですかぁ!


午前中は人の姿もまばら


かわいい「申」の絵馬もありました。


ウッキー!


少しですが露店も並んでました。

昼から初詣に出掛けた近所のお姉さん(おばさん)が言ってましたけど

大変な混雑で、道路まで行列が出来ていたそうです。

早く出掛けて正解でした。


カステラ焼の良い匂いが・・・


ちなみに「オカンのおせち料理」は見た目はパッとしませんが

小さい時から食べているとっても美味しいホッとする味です。


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね  ペタしてね