バラとだんじりのはずが・・・ 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年10月31日


昨日「何処かで聞いた事のある声が・・・」と書きましたが

何と!「稗田八方斎」の声でした。

“えっ、読めないって?”

「ひえたはっぽうさい」ですよ!!

丁度「忍たま乱太郎ショー」が始まったところでラッキーでした!

別にキャラクターショーが好きという訳ではなく(本当はちょっと好き)

見ている小さい子供の “キャッキャ!” 言ってる姿を見るのが好きです。

ちなみに稗田八方斎の声は飯塚昭三さんです。

“えっ、知らないって?”

機動戦士ガンダムの「リュウ・ホセイ」じゃないですかぁ!!

ちょっと古かったかな?


稗田八方斎の声でしたぁ~!


で、しばらくして主人公の忍たまの3人が登場!

「摂津のきり丸」声は田中真弓さん。

「福富しんべヱ」声は一龍斎貞友さん。

「猪名寺乱太郎」声は高山みなみさん。

私は昔から声優さんが好きなので、アニメでも映画でも

誰が吹き替えをやっているのかとかが凄く気になります。


目を閉じて聞いているとコナンとクリリンが・・・


「忍たま乱太郎ショー」も楽しめたし、

またまた「極楽橋」を渡って「青屋門」を出ると

鮮やかな黄色い銀杏があり、たくさんの人が記念撮影してました。

かなり大きな銀杏の木なんですが、広角レンズで撮影すると

普通の木みたいに写ってしまいました。ははは・・・

さぁ、お次はだんじり、だんじり、楽しみ、楽しみ・・・と


かなり大きな銀杏の木なんですけどね


「地車(だんじり)in 大阪城 2015」イベント会場に到着ぅ~!

“さぞかし威勢の良い若者達で賑わっているんやろ~
” と思ったら・・・

不思議な事にズラ~ッと並んでる筈のだんじりが1台もいません!

“あれっ、何で
何で何で・・・?”

“あっそうかぁ、公園内を回ってるんや!”

と思って近くにいた事務局の人に聞いてみました。

私:“あの~すいません、だんじりは?”

係:“あ~だんじりは明日からですよ!”

ガ、ガ、ガ、ガ、ガッピ~ン!!!!!

この場所でのイベントは10月31日からなのですが

だんじりは11月1日からと言う事でした・・・

これが「其の1」に書いた「オチ」です。

よく調べなかった私が悪いんでしょうけど、

だんじりが1台も見れないなんて・・・

しかもこの時に開催してたのは「日本酒」のイベント。

お酒を飲まない私には無縁のイベントなのでした・・・


だんじりが、いない・・・


今回は最後の最後に、まさかの「だんじりが撮影出来なかった」ので

いつもの倍、いや3倍疲れてしまいました。しゅん・・・

でも、私が悪いんです。あ~悪いんです!


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね