美味しいラーメンでお腹も膨らんだ後は、
またまた「おはらい町」をブラブラ歩きます。
写真では伝えられませんが、
あっちこっちから松坂牛の串焼きなどを焼いている
とっても良い匂いが漂っています。
でも我慢、我慢・・・
お肉を焼いている匂いが・・・
こちらはあの有名な「赤福」の本店です。
伊勢の道路を車で走っていると、
電柱の看板に「赤福」「赤福」「赤福」「赤福」・・・と書いてあるので、
頭(脳)に「赤福」が焼き付けられ、どうしても食べたくなってきますよ!
そう言えば♪伊勢の名物~赤福餅はいいじゃないかぁ♪
と言うテレビCMって最近見ませんねぇ!何で・・・
赤福本店
「赤福」の右に見える「新橋」から撮影した「五十鈴川」です。
自動車メーカーの「いすゞ自動車」の社名は
この「五十鈴川」から名付けられたそうですよ!
へぇ~・・・
五十鈴川
で「赤福」の前辺りに「おかげ横丁」があります。
入口にも石で造られた「招き猫」が置いてありますが、
横丁のあちこちに招き猫が置いてあったり、
招き猫を売っているお店があったりします。
「招き猫オタク」には天国ですね!
さ~て、おかげ横丁をブラブラ散歩する事にしましょうかぁ!
おかげ横丁
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
