台風が過ぎ去ったので難波まで 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年7月18日


今回の巨大台風、凄かったですねぇ~!

東大阪では、ずっ~~~と大雨と強風で

築年数を重ねてきた我が家は “倒壊しないかな?” と

感じるくらいガタガタを音を立てていました。

夕食後、テレビを見ていると突然 “バタン!!” と大きな音が・・・

“何や何や、どないしたんやぁ~!” と思ったら

何と裏の空き家の古びた(腐った)扉が

我が家のガラス戸に倒れてきているではありませんかぁ!

“ひえ~、恐ろしい事じゃぁ~!えらいこっちゃ~!” と言いながら

大雨の中、その扉をどかしに行きました。

まぁガラスが割れなくて良かった・・・と言うお話です。

そんな台風も過ぎ去ったので、難波までお出かけしてきました。

いつも同じコースばかり歩いているので

違った道を歩いていると・・・

大きな目玉が描かれた提灯を見つけました。

ゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジのようにも見えますが

ちょっと違いますよね!何なんでしょうか?


目玉オヤジでもないか?


こちらは懐かしいホンダの「モトコンポ」です。

知らない人、多いでしょうねぇ!

1981年(昭和56年)発売のバイクですが

非常に綺麗に乗られています。スバラシイ!


おもちゃみたいです


台風は過ぎ去りましたが、ご覧のような曇り空。

実はJRが大阪環状線を始め、点検の為に各路線が運休した為、

何処に行っても人の姿はパラパラでした。

「パークス」や「CITY」も人、少な目でした。


難波西口交差点


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

ペタしてね 読者登録してね