京橋から鶴橋 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年6月6日


森ノ宮駅前にある
「森之宮神社」やって来ました。

でも「森之宮神社」と言うのは通称らしく、

正式には「鵲森宮(かささぎもりのみや)」と言うそうです。へぇ~・・・

何とこちらの神社は聖徳太子が建立された唯一の神社だそうですよ。

“何で知ってるかって?”

写真の右下の方に貼られた白い紙に、小っちゃい字で書いてありましたも~ん!


森之宮神社


で、森ノ宮から玉造までドド~っと歩いて来ました。

「玉造」交差点では、変な雲が出ていたので撮影しましたけど

驚いたのは昨年11月で大衆浴場「玉造温泉」が閉店していた事です。

その場所だけすっぽりな~んにも無くなってました・・・


「玉造」交差点


玉造からは「玉造日之出通商店街」を歩きます。

“何かおもろいもん無いかなぁ~?” とか考えながら歩きましたが

何にも無くて・・・


玉造日之出通商店街


気付けば「鶴橋」まで来てました。

“さぁ電車乗って帰ろ・・・”


鶴橋駅前


最後はあっけない終わり方でしたが

今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は如何でしたか?

其の1に書いた「ツイン21での用事」目的で出掛けましたが

色々と撮影できて楽しかったです。

天気も晴れたり曇ったりと、楽しい絵づくりに協力してくれましたし・・・

6月の梅雨時期になったので土・日、雨が降らなければ

またブラブラ散歩に出掛けるとしましょう!


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村