おふさ観音と今井町 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年5月23日


「おふさ観音と今井町編」も今日で最後です。

頑張って更新しましょう!!

こちらは「音村家(重要文化財)」。

屋号を「細九」と言い、金物問屋を営んでいたそうです。

「山﨑音楽教室」と書かれた奥からは

美しいピアノの音が聞こえてきました。


音村家


今井郵便局の前には、懐かしい丸形ポストもありました。

なんか落ち着く・・・


この形の大きな貯金箱、持ってます・・・


こちらは「河合家(重要文化財)」。

屋号は「上品寺屋」と言い、古くから酒造業を営み、

現在も酒造業は続いています。凄いです!


河合家


最後は「高木家(重要文化財)」です。

屋号を「大東の四条屋」と言い、こちらも酒造業の後、

醤油業を営んでいたそうです。


高木家


今回は知らない人の「おふさ観音のバラは満開ブログ」が

きっかけで出掛ける事になりましたが如何でしたでしょうか?

「おふさ観音」では残念な結果となりましたが

「今井町」は
個人的にはとっても楽しかったです。

それにここは休憩所やトイレがあちこちにあるので

お年寄りから子供連れまで安心して散歩できますよ!

まぁ、古い家ばっかり見せられても、子供は楽しくないでしょうけどね・・・


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村