茨木童子とハルびらき 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年3月28日


1日お待たせしました。

こちらが撮影したかった物です。

“何や~、ただの門やんけぇ!” と言わないでください。

実はこちらの門は「茨木城」から移築された「搦手門」なんです。

元々茨木城のあった場所は現在宅地化されてしまいましたが

この「搦手門」は茨木神社の東門として残されたそうですよ。


搦手門


で、もう一つ門がある場所がこちらの「茨木市立茨木小学校」です。

この辺りに茨木城の本丸があったそうですよ。

右側にある門が「櫓門」です。


茨木市立茨木小学校


しゃがんで(かかんで)撮影しました。

小学校の正門が、この様な門と言うのも面白いですね!


櫓門


詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

ちなみにこちらの「櫓門」は1993年(平成5年)に

復元された物だそうです。


な~るほど!


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村