リトル沖縄(大正区) 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年2月1日


「落合上渡船場」から少し歩いて「千島公園」へとやって来ました。

かなり広い公園ですが、公園内にある目的地を目指します!


千島公園


東西南北が分からなくなり、ちょっと迷子になりましたが

その目的地へは上り坂をグルグルグルグルと上がって行く事が判明しました!

この季節、木は葉っぱが落ちきってしまっているので

ご覧のような様子ですが、またこれが良い感じに見えますね!


魔方陣のようにグルグルと上がっていきます


で、グルグル坂を上りきった所にあったのが

「昭和山山頂」なのです~~~~!!

そう私がグルグル上っていたのは昭和山だったのです!

ちなみに昭和山は標高33メートルの人工の山で、

1970年の「大阪万博」開催に向けた地下鉄工事の時に出た

大量の残土を使用して造られたそうです。

実は鶴見緑地に「鶴見新山(人工山)」が造られるまでは

「昭和山」が大阪市内で1番標高の高い場所だったとか。


昭和山山頂に到着!


2番目ですが見晴らしはとっても良かったですよ!

“晴れた日には富士山が!
” ・・・見える訳ありません・・・


山頂からの景色


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村