近鉄八尾からJR八尾 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年1月17日


商店街に入ってすぐ「河内音頭記念館」がありました。

しかも「館長 河内家菊水丸」と書かれています!

大阪の人しか分からない名前でしょうねぇ!


河内音頭記念館


こちらのプラモ屋さんには「ラジコンヘリ」が・・・

子供の頃、ラジコンヘリやラジコンカーがとっても欲しかったけど

当然、買って貰えるはずも無く・・・

たぶん買って貰っていたとしても、

いきなり何処かにぶつけたりして壊してしまい

泣きべそをかいていたと思います。(泣き虫だったので・・・)


いいなぁ、ラジコンヘリ!


しばらく行くと「腹養丸」と書かれた看板が・・・

ここは「佐野龍讃堂」と言う古くからある薬屋さんだそうです。

ちなみに「腹養丸」は肝臓の薬らしいです。


佐野龍讃堂


アーケードにはイルカと星の形をしたLEDが飾られていました。

こう言う写真も「D80」では撮影が難しかったなぁ!

「D7100さん」ありがとう!


この辺から迷子になってます・・・


Nikon D7100 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村