D7100の試し撮りしてきました! 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年1月12日


地下を通って「OCAT」方向に向かいます。

地下通路内にあるこちらのガラスの装飾は

何度かD80で撮影しましたが、ことごとく失敗していました。

(D80はISO感度100じゃないとノイズが出るためです)

ISO感度100で撮影すると手ぶれするし・・・

ISO感度800で撮影するとノイズがもの凄い事になるし・・・

人通りのある所では三脚も使えないし・・・

とダメダメ3拍子でした。

でも、でも、でも、この写真はISO感度3200で

撮影しましたぁ~~~~!!ノイズがな~~~~い!!

はっきり言ってこのためにD7100を買ったので

とっても嬉しいです!ひゅ~ひゅ~・・・


ISO感度を気にせず撮影出来る!(ISO3200)


こちらはISO感度800で撮影しましたが

ISO400やISO800で普通に撮影出来るのが最高です!


400、800,当たり前!(ISO800)


「浪速消防署」の消防車です。

こちらもISO感度3200で撮影しました。

奥の方の真っ暗な部分もノイズもなく、

ディテールもでぃている!(出ている!)←すんません・・・


毎日ご苦労さんです!(ISO3200)


ここまで来たら当然ですがランチは「三久」です!


Nikon D7100 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村